- 2004.12.22
- スペイン,
スペイン旅の悪戯
マドリッドの空港に着き、そのままセビリヤに向かうために、タクシーでアトーチャ駅へ。駅の中心には巨大な熱帯性の木々が植えられており、ちょっとした植物園のようだ。待つこと数十分、館内放送が流れ、チェックインし AVE に乗り込んだ。夜だったため車窓も楽しめず、 2 等車だ […]
今日も旅する!! ファイブスタークラブ世界探検隊 世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース
マドリッドの空港に着き、そのままセビリヤに向かうために、タクシーでアトーチャ駅へ。駅の中心には巨大な熱帯性の木々が植えられており、ちょっとした植物園のようだ。待つこと数十分、館内放送が流れ、チェックインし AVE に乗り込んだ。夜だったため車窓も楽しめず、 2 等車だ […]
今年の社員旅行は事件が多発!!! 例年伝説が数多く生まれる社員旅行。今回もまた・・・遅刻・遭難・自然&病気との格闘などなど。そして、多くの感動も生まれた。では、早速。
旅の悪戯・・・・ 私はこれまでどのくらいの旅の悪戯を書いただろうか。 それはそうと、7年越しの夢であった国、今回はケニアの旅である。新入社員の頃エミレーツ航空に乗ってケニアに行きたいと、そして帰りにドバイに寄ってリゾートもなんて淡い夢を持っていたのが思い出される・・・ […]
インドと言えば・・・・ ガンジス河にアグラのタージマハール、ジャイプールの風の宮殿。ベナレスの遺跡。と連想するものは色々あるけれど、南インドと言えば?ケララ州っていったいどんな場所?ガイドブックを見てみても、ほとんど情報がない。一体どんなところなのだろうか。 インドに […]
星の王子様ってネームバリューの割には実際に読んだ事のある人って少ないのではないだろうか。私は高校生の時に読んで以来本棚の奥にしまいっぱなしになっているけれど、あれに出てきた大きな木がマダガスカルのシンボルのひとつでもあるバオバブの木だ。 世界で7種類あるうち6種類のバ […]
人 気のコース「空中都市マチュピチュ滞在とチチカカ湖・ナスカ観光付」、コースナンバー「9P030」に全くの相乗りの形で、研修というよりもお客様の視点でペルーを訪問した。 実際内心はうきうきワクワクで、出発日の朝までかかった残りの仕事も全く苦にならず、心は遠くペルーの地 […]
成田からモンゴル航空の直行便で約5時間。モンゴルの首都、ウランバートルまではあっという間のフライトだった。ウランバートルの空港は、「え!?こんな所に飛行機着陸して大丈夫??」と言いたくなるほど小さく、上から見ていると、草原の中にぽつっと浮かんでいるみたいだった。 ウラ […]
い つの頃か忘れたけれど、テレビで初めてドバイという場所を観た。そこにあったものは、豪華ホテルの数々と開発された都市であった。全く未知の国であったアラブ諸国が実はこんなに素敵な場所だったとは・・・・。それ以来、旅行会社のパンフレットやガイドブックを見ては想像を膨らませ […]
ワディラム 5月30日午前9時すぎ、空港に着きそのままワディラムへ。デザートハイウェイは整備されており、どの車も時速150キロ以上は飛ばしている。ワディラムに近づくにつれ、聳え立つ巨大な、様々な形の岩山が見えてきた。はじめてのみる砂漠の風景に圧倒された。日本にはない、 […]
約半年前に訪れている中国。今回は杭州・黄山をメインにまた旅先に選んだのは何と言っても成田から3時間以内というフライト時間の短さと、会社の中でまだ誰も行ったことがないという理由からだった。再び2歳の娘を連れて、しかも私自信が妊娠6ヶ月という体、母の手を借りての旅行となっ […]