イスラエルの旅<4>エンボケック(死海)~マサダ~クムラン~アレンビー橋(イスラエル~ヨルダン国境)~エリコ(パレスチナ自治区)~エルサレム

イスラエルの旅<4>エンボケック(死海)~マサダ~クムラン~アレンビー橋(イスラエル~ヨルダン国境)~エリコ(パレスチナ自治区)~エルサレム

051217.jpg12/17 朝、死海(海抜-398mの世界で最も低地にある塩水湖、長さ78kmで幅18kmヨルダンとの国境に位置している。)で浮遊体験、確かに体が浮く。泳ごうとすると危険なのでただ浮いている感じだ。確かに、良く写真で見るように浮きながら新聞が読める感じがする。(さすがに持って行きませんでしたが。)思ったよりも寒く30分で引き上げる。死海は近年開発等により、毎年その水位が下がっていえるそうだ。対岸にはヨルダンが見える。死海を出発し対岸のヨルダンを見ながらヨルダン川沿いを北上し、エルサレムまで。エンボケック(死海)=マサダ=クムラン=アレンビー橋(イスラエル~ヨルダン国境)=エリコ(パレスチナ自治区)=エルサレム


途中のエン・ゲディビーチでマッドパックをしている人が見えた。ローマ軍に追いつめられた最後のユダヤ人が籠城したマサダの要塞、死海写本の発見されたクムラン、海抜-350mにあり古代からのオアシス都市、イスラエル~ヨルダンの国境のあるアレンビー橋、現在はパレスチナ自治区のエリコを見学。
051217_2.jpgエルサレム到着後、オリーブ山からのエルサレムの景色(感動!)、岩のドーム、エルアクサモスク、ゲッセマネの園、万国民の教会を見学。エルサレムは東エルサレムと西エルサレムに別れている。(東エルサレムは主にアラブ系イスラエル人、西エルサレムはユダヤ人の居住区と行ったぐわいにはっきりと分かれている。街の感じも東西でがらっと変わる。アラブの街からヨーロッパの街へといった感じで結構、経済格差があるんだな~といった感じがした。
この日の宿泊は、東エルサレムにあるオリーブ・ツリー(東エルサレム/4つ星)オリーブ・ツリーは各部屋がWI-FI対応(無料)で使いやすかった。

中近東・東地中海カテゴリの最新記事