- 2006.04.14
- イスラエル,
2006年の社員旅行は・・・
ファイブスタークラブの2006年度の社員旅行は、10/31~11/5(前半)、11/3~8(後半)に実施することになりました。去る、4/10に社員全員による投票が行われ、行き先はイスラエルに決定しました。(ちなみに、次点はウクライナ・ロシアでした。)6日間でエルサレム […]
ファイブスタークラブの2006年度の社員旅行は、10/31~11/5(前半)、11/3~8(後半)に実施することになりました。去る、4/10に社員全員による投票が行われ、行き先はイスラエルに決定しました。(ちなみに、次点はウクライナ・ロシアでした。)6日間でエルサレム […]
1.「ロボスレイル」と「ブルートレイン」について 「ロボスレイル」と「ブルートレイン」と言えば、南アフリカ共和国が世界に誇る豪華列車です。「オリエント・エクスプレス(オリエント急行)」なら、日本人にも馴染み深い名前ですが、「ロボスレイル」と「ブルートレイン」は、まだま […]
12/19 飛行機が早朝5:40発なので、2:00にホテルを出発、テルアビブの空港へ途中2度ほど検問有り。空港へ着いてからもやはり、帰国の際も渡航の目的、どこへ行ったか、どこのホテルに泊まっていたか荷物は自分で詰めたか、ベルボーイに預けなかったか、現地の人から預かった […]
12/18 エルサレム市内観光 西の城壁(通称:嘆きの壁)イエスキリストのビアドロロサ、ヤドバシェム、カルド、西の城壁(通称:嘆きの壁)は24時間あいていて、夜はライトアップされているが、近くに入る前に検問がありセキュリティチェックを受けなければならない。ビアドロ・ロ […]
12/17 朝、死海(海抜-398mの世界で最も低地にある塩水湖、長さ78kmで幅18kmヨルダンとの国境に位置している。)で浮遊体験、確かに体が浮く。泳ごうとすると危険なのでただ浮いている感じだ。確かに、良く写真で見るように浮きながら新聞が読める感じがする。(さすが […]
12/16 ティベリア(ガリラヤ湖畔)=マグダラ=タブハ=ゴラン高原=ナザレ=エンボケック(死海)ティベリアはガリラヤ湖畔の中心的な町で(ガリラヤ湖は英語では Sea of GALILEEとなっていて海のように大きく、海抜-210mにある南北20km、東西12kmのパ […]
12/15 朝、ビュッフェの朝食。イスラエルの食事では野菜が豊富で新鮮、何種類ものサラダがある。その他は欧米の食事とほとんど変わらない感じだ。ユダヤ教ではコシェルという食事の規制があるが、外国人はほとんど気にしなくていいようだ。8:00出発、(ちなみに日本との時差は- […]
12/14 KLMオランダ航空にてテルアビブへ出発!成田~アムステルダム 約12時間、アムステルダム~テルアビブ 4時間30分 バゲージは成田からスルーでテルアビブまでチェックイン、搭乗券もテルアビブまで成田で出る。アムステルダムで4時間35分の待ち時間、アムステルダ […]
10月24日 今回の行き先はベトナム。ベトナム航空VN951便の成田発は10時ちょうど。8時集合なので7時半に着くべく成田へ向かった。東京発のベトナム航空のホーチミン行きは午前便が毎日、夕方の便が週5便の計週12便。ハノイ行きと合わせると週計18便がベトナムと直行で結 […]
新婚旅行は日程と予算との戦い!! 新婚旅行でケニアへ…というのは、弊社でも人気のコースである。でも、いざケニアへといっても、まずは行き先とホテルその他オプションなど、色々迷ってしまう。 幸いなことに弊社のスタッフはケニア好きの者が多く、大半がケニア旅行を体験しているの […]