31/110ページ

31/110ページ

飛んでイスタンブール2016春

ここ数年テロの影響で観光客が激減してしまっているトルコ。かつてはランクが常に上位の観光国なのにここ数年はとても残念な状態が続いている。そんな中、ターキッシュエアラインさん主催のファムツアーに参加した。 今回の主な目的は現在の安全状況を確認するというもの。私たち旅行者が […]

チームワークと事前計画が肝心?!のボリビア&日本人好みのアメリカを発見、ボストン

3月にボリビアとアメリカのボストンに行って参りました。 ウユニ塩湖の人気はここ数年間、2月3月になると目を見張るものがあります。以前は知る人ぞ知る旅行先でありましたが8年前にウユニの街に空港が開設され、またソーシャルメディアの隆盛とともにその美しい星空やトリック写真は […]

アニマルパラダイス☆インディア!!ベンガルタイガーを探して ~インド・ジャングルでサファリ三昧の旅~

2回目のインド訪問にして初めてやってきましたタージマハル 聖地ベナレスの朝、ガンジス河から極彩色でアンバランスな街並みと沐浴するインド人を眺める 寝台列車で乗客と仲良くなる。南インド・ケララ州出身の彼が持っていた雑誌はマラヤーラム語・・・読めない! 今回の出張はインド […]

日出づる国から日が沈む国へ マグリブ諸国、チュニジア・アルジェリア旅行記

チュニジア・ケロアンにて おそらくアラブの春のときの、センス抜群のグラフィティ アルジェリアには至る所に2014年W杯で活躍したサッカー代表チームの広告が ちなみにその時の監督は現日本代表のハリルホジッチ氏。アルジェリア人にどうだった?と聞くと口をそろえていい監督だっ […]

中国で発見!キラキラ菜の花畑とノスタルジックな水墨画の世界~雲南省・広西チワン族自治区の旅~

中国。日本の約25倍の面積がある広大な国。 毎回出張の場所は既に決まっている。今回もそうだ。 大変失礼ながら中国という場所へ私は今まで行きたいと思ったことがなかった。(!) そんな私がまさかの中国へ! 今回の旅程は雲南省と広西チワン族自治区。 私は知識が乏しく全くイメ […]

ヨルダン&エジプト遺跡巡り!ペトラ遺跡と中部エジプトを歩き尽くす旅

カタール航空で羽田から12時間でドーハへ。そしてアンマンへ約3時間。今回の目的は2つの憧れの遺跡を訪れること!その1つ目がペトラ遺跡です。 アンマン空港からペトラ遺跡の町ワディ・ムーサまで車で約3時間。ペトラの宿はペトラ遺跡に近いホテルにしたので、徒歩圏内でとても便利 […]

進撃の巨大クルーズ「海上を動く巨大ホテル」

カリブ海 カリブ海に停泊するカーニバル・リバティ カリブ海クルーズ、何と響きのいいフレーズだろう。真っ青な海、常夏の気候、陽気なカリビアンの人々、究極のリゾートの日々が想像できる。今回は幸運にも7泊8日のクルーズの出張を拝命した。私でいいのだろうかと自問自答したが社命 […]

美しき北の都市ハノイに古の都の姿をとどめる中部フエ・ホイアン、南ベトナムのハイライト・ホイアン!ベトナム縦断1800kmの旅!~2016冬編~

私が海外に来たなと実感する瞬間は空港を出た瞬間の匂いである。 そして今回もちょっとむっとするような甘いような…そんな匂いを感じた時に私のベトナムの旅は始まった。 学生時代にバックパッカーをやっていた私は東南アジアには何度か赴いていたのだか、ベトナムに至っては今回が初渡 […]

それでもまだ地球はアメリカを中心にまわっている~アメリカ横断紀行・下~

これまで南米の帰りにアメリカ本土の都市に数泊したことはありましたが、どっしり腰を据えて(?)西から東へと観光したのは今回が初めてです。あまりに広大で魅力的な見どころが点在する国ですからやはり西海岸だけでなく東海岸も、さらには自然も見たいということでサンフランシスコ・ラ […]

75ヵ国くらい旅行して初めてハワイに行ってきました~アメリカ横断紀行・上~

人生初ハワイです。 弊社ファイブ・スター・クラブは辺境への個人旅行手配から始まった旅行会社です。そのため新卒で入社した私たちの様な社員は、ハワイに見向きもしなかった旅行好きやバックパーカーあがりのスタッフが多く、弊社の中ではハワイはアフリカや南米よりも「辺境の地」とも […]

1 31 110