30/110ページ

30/110ページ

苦手な国だったはずが、一転大好きな国へ!大地のパワー浴びまくりの旅

旅行の計画を立てたり、飲み会の幹事をしたりするのは大好きだが 直前になると、全て投げ出してしまいたくなってしまうという持病が、私にはある。 ここだけの話、今回ほど出発前にテンションが上がらない国も珍しかった。 メジャーすぎる行先、よく写真で目にする有名すぎる観光地、英 […]

イケメンと言うならイケ国と言ってもいいじゃないか! かなりイカしてる・・・と思う ワインカントリーとして楽しむクロアチア

私のワインの知識はほとんどないも同然ですが、飲むことにかけては自信があります。家にワインがないことはほとんどありません。いつでもワインが飲めるように常備しています。ただ、千円しないワインばかりで、千円を超えるワインを家で飲むことはめったにありません。 今回の旅は、行く […]

2島2様5街5様100種100様のインドネシア

300以上の民族が共存する国。世界人口第4位の国。島の数が1万を超える国。ナシゴレンの国。 宗教も文化も違う人々が交わって生きているエネルギッシュで魅惑的な国、インドネシア。 今回はそんなインドネシアの中の2島、バリ島とスラウェシ島を訪れた。 【バリ島&スラウェシ島7 […]

カンボジア初訪問にしてカンボジアの達人?? 綺麗すぎる隠れ家リゾート「ロン島」と天空寺院プレアヴィヒアを制覇!! カンボジアの新たな魅力を求めて ~アンコールワット・ベンメリア・コーケー・プノンクーレン・プレアヴィヒア・ロン島・シアヌークビル~

ロン島にてファムトリップのメンバーと(ロン島) カンボジアといえばアンコールワットが有名ですが、アルコールワット以外にも見所はたくさんあります。今回ベトナム航空さんからのご招待でカンボジアの新たな魅力を探すことを目的としたカンボジア・ファムトリップに参加させて頂きまし […]

モンテネグロで乾杯! バルカン半島3国7大世界遺産9日間・ちょっと濃い目の美しい旅

旅はどこに行くかではなく誰と行くかが重要なときがある。 もちろん1人の方が気楽な旅もあるが、確実に2人の方が楽しめる旅がある。 今回はまさに後者。好きな人と行くのが断然良いと先に結論づけておく。 1度に3か国7遺産と過去に経験のないほど濃密で行くところ見るものすべてが […]

あま~いスイーツが止まらない!カフェ巡りinチェコ&オーストリア

お酒に強くない私はビールを飲めるよう練習していました。なぜなら最初の訪問国はビールの国チェコ。ビールが安くておいしいと聞いたので。そしてスイーツが甘くて美味しいところでもあるので、カフェ巡りがとても楽しみで、もちろん観光もするのですが、とにかくKLMオランダ航空でプラ […]

見どころ満載、そして奥が深い、イタリア北部紀行9日間

今回の研修先はイタリア。ミラノ・ベネチアの大都市と地方のジェノバ、ボローニャ、ラヴェンナ、サンマリノを訪れイタリアの奥深さを知り、パルマハムで有名なオーベルジュで食を堪能してまいりました。 まず降り立ったミラノは三大ファッションショーが行われる最先端の街ですが同時に何 […]

近代史における人間の多面性を垣間見た旅(ポーランド・ドイツ)

人間一人の力には限りがあるけれど人々が集団となった場合、その可能性には無限になります。今回は良い意味と悪い意味での人間の持つ無限の力、多様性を垣間見た旅となりました。 アウシュビッツ “働けば自由になる” 〇ポーランド ~クラクフ・アウシュビッツ(ビルケナウ)~ 今回 […]

今年は日本・ブータン外交関係樹立30周年記念イヤー!キング・オブ・ブータンがブータンサッカー界に日本のキング・カズを招へいする?

一般家庭で夕食をごちそうになりお酒のフルコースで二日酔い 2011年11月、現国王である第5代国王(ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク=1980年生まれ)が即位後初の外遊先として選んだのが日本でした。とても美しく麗しい王妃とともに訪問され、日本でもブームになりました […]

ヒマラヤの絶景に焦がれて、地震後のネパール旅

約1年前の2015年4月25日にネパール大地震で8000人以上の多くの犠牲者を出したニュースは、日本にも届き記憶にも新しい。しかし地震後のネパールの現状はあまり届いていないこともあり、ネガティブなイメージがしっかりついてしまった。そんな中、約1年が経過した2016年の […]

1 30 110